2021年 9月26日(日)  
ヒドリガモ…冬鳥到着

朝の自然海岸、イソシギが1羽で寂しそう。ここ2日風がとても強く
、野島に白波が立っています。


シギ達はまたまた居場所を変えています。ソリハシシギ2羽とキア
シシギ1羽だけであります。
ちなみに、ソリハシシギはなんと1ヶ月と1日の長期滞在となりま
した。


キアシシギは朝から水浴び、デジスコでは
ぶれます。


水浴びか終わるとちょっと人目を避けて移動であります。


おや!!!カモ?もしやヒドリガモ。一眼では歯が立たない距離。


とデジスコでトライ。まだ暗いせいで写りがなんとも。20枚写してや
っと使用に耐えてくれてのがこの1枚だけ。
ちなみに去年より2日早い到着。私にとっては水鳥の冬鳥第1号。


で、陸の冬鳥1号がこの方モズであります。24日頃からあちこ
ちで見るようになりました。


いよいよ冬鳥がスタートであります。

野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る